fujiken design blog

でざいんをやっていく

Bonfire Design #3 「小さく始める新規事業のデザインシステムについて」登壇してきました。

先日Yahoo!さん主催のbonfire design #3というイベントに登壇してきました。

デザインシステムとは、ブランドからUIコンポーネントまで体系的にデザインを統一するための仕組みを見える化したものになります。

立ち上げから関わっている新規事業のデザイン全体を体系的にまとめる取り組みについてざっくりと喋りました。

登壇資料

発表してきた感想

他の登壇者ではサイバーエージェントさんやレバレジーズさん、Yahoo!Japanさんなど、既にあるサービスにデザインシステムを導入する話が多い印象でした。 中でもサイバーさんのAtomic Designの話は僕自身よく理解できていないところもあったので非常に参考になりました。

逆にゼロから実際に作り始めている事例は僕だけだったからか、発表後は色んな方から具体的にどう進めたらいいかなど相談に乗ることが多かったです。 ちなみに、聞きに来ている人の8~9割の方の会社ではデザインシステムをまだ導入していないということでした。(デザインシステムやっている人!の挙手で確認していた感じ)

ちょっとびっくりしたギャップ

弊社ではサービスのほぼ全てに関する議論をgithub上でするのでコミュニケーションの仕方で問題を感じたことはなかったですが、 僕が話していた他社さんではディレクターとデザイナーとエンジニアでコミュニケーションツールが違ったりしていて議論がしづらいという話が多かった印象です。

当たり前になりすぎていて気づかなかったですが、githubにログを残すの今のところは最適解な気がしています。

グラレコが可愛かった。